歯科医院でのホワイトニング料金に関して|恵比寿の歯医者なら恵比寿一丁目小島デンタルクリニックへ

TOPICS

コラム

歯科医院でのホワイトニング料金に関して

歯を白くするホワイトニングは、安全性も高く、広く普及している施術法ですが、歯科医院によって、費用に大きな差があると感じていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

ホワイトニングの種類と費用の関係性と、施術を受ける際の注意点についてご説明いたします。

歯が白くなるメカニクス

様々な薬剤を用いて歯を漂白します。

ホワイトニングは2種類

ご自身で行うホワイトニング(ホームホワイトニング)と、歯科医師または歯科衛生士が行うホワイトニング(オフィスホワイトニング)。

薬剤の濃度

ホームホワイトニング剤の濃度は薄く、効果も低いが、オフィスホワイトニング後の後戻り予防と、歯を少し明るくさせたい方に向いています。

オフィスホワイトニング剤の濃度は濃く、効果も高いが、知覚過敏症状が出る場合があり注意が必要です。

ホワイトニングの効果

効果が高いのはオフィスホワイトニングです。
しかし全国で統一された施術法は無く、歯科医院により異なった施術を行っています。
よってホワイトニング後の効果に違いが生じます。
我々は歯の種類(表面性状、透過性、明度、彩度など)により、施術法を変えることが大切だと考えています。

ホワイトニング料金に関して

使用している薬剤の種類、濃度、ブランド、量、施術にかける時間により料金は変わります。
当歯科医院では、歯科衛生士による歯のクリーニング後、ホワイトニングを行い、その後知覚過敏症状を抑え、歯質を強化する為の処置を行います。
トータル約1時間の施術となります。

ホワイトニングのページへ

ページトップへ