カテゴリ:
-
小児矯正
下顎が小さく永久歯が生えるスペー スが無い小学2年生の女の子
-
before
-
after
年齢 7歳(小学2年生) 性別 女の子 主訴 下の前歯がガタガタなのが気になるとの事で、ご両親が心配して相談にいらっしゃいました。 治療 現在継続中
費用
1期治療¥400,000
別途調整料¥5,000/1~1.5月
永久歯がちゃんと萌出できるようにスペース作り(1期治療)を行いました
前歯のガタガタ、奥歯が内側に倒れている状態でしたが、前歯、奥歯共に整直した状態になりました。備考 1期治療は、上顎と下顎を分けて考えそれぞれに治療をしていきます
小児矯正の1期治療では大人の歯がちゃんと生えてくるように、拡大床、マウスピース等を用い永久歯の萌出スペース を確保する事が目的です。 歯が生え揃ったあとは2期治療としてワイヤー矯正治療等で歯並びの改善を行います。 -
-
小児矯正
早期に乳歯が抜けてしまった小学3年生の男の子
-
before
-
after
年齢 8歳(小学校3年生) 性別 男の子 主訴 乳歯が早期に抜けてしまい親御さんが心配して相談に いらっしゃいました。 治療 費用
1期治療¥400,000
別途調整料¥5,000/1~1.5月
保隙装置(歯が生えてこれるよう隙間を保ってあげる装置)を装着し、 永久歯が生えてくるのを待ちます。備考 乳歯には永久歯の萌出スペースを確保する役割があり、早期 に抜けてしまうと永久歯の歯並びが悪くなってしまいます
1期治療では保隙装置をいれて永久歯の萌出を誘導していきます。 -
-
小児矯正
遺伝で将来出っ歯になる可能性のある男の子 小学2年生から中学1年生までの矯正経過
-
before
-
after
年齢 6歳 性別 男の子 主訴 出っ歯、ガタガタ
歯並びは遺伝的要素が強く、お母様の歯が大きく、歯並びが悪い為、将来同じような歯並びになることが予想されます治療 治療期間 現在継続中(永久歯が生え揃ったら終了)
1期治療で歯の萌出スペースを確保し、現在2期治療で歯並び の改善中(現在中学1年生)
費用
1期治療
¥400,000
2期治療
¥400,000
調整料¥5,000/月備考 小児矯正の一期治療では大人の歯がちゃんと生えてくるように拡大床、マウスピース等を用い永久歯の萌出スペース を確保する事が目的です
歯が生え揃ったあとは二期治療としてワイヤー矯正治療等で歯並びの改善を行います -
-
小児矯正
7歳女の子のマウスピースを用いた受け口治療
-
before
-
after
年齢 7歳 性別 女の子 主訴 歯の生え代わり時期に前歯が反対咬合(受け口、しゃくれ)になってしまい、ご両親が心配して相談に来られました。 治療 治療期間 1年
費用¥150,000~(別途1~2ヶ月に1回の調整代¥5,000が掛かります。)
簡単なマウスピースを装着し改善しました。今後は歯並びの改善の為、矯正治療を行う予定です。備考 小児矯正の1期治療では大人の歯がちゃんと生えてくるように、拡大床、マウスピース等を用い永久歯の萌出スペース を確保する事が目的です。
歯が生え揃ったあとは2期治療としてワイヤー矯正治療等で歯並びの改善を行います。 -
-
噛み合わせの治療
奥歯が痛い・見た目を改善したい
-
before
-
after
年齢 50代 主訴 奥歯が痛い・見た目を改善したい 治療 矯正・インプラントとセラミックを用いて、嚙み合わせと見た目の改善を行う 備考 費用:インプラント¥230,000~ セラミック¥60,000~ 矯正¥250,000~ -